スペシャルインタビューInterview

外資系への転職はTOEIC600からチャンスはある

将来は給料の高い外資系企業に転職、就職をしたいと考えている人も多いと思いますが、自分は英語が得意ではないし、外資系企業は帰国子女や上級の英語力を持った人が行くところで自分には無理だと諦めてしまう人も多いことでしょう。

特に大手グローバル企業と聞くと入社するには上級英語が必須というイメージが強いです。もちろん英語を得意とする人も大勢在籍はしていますが、実は入社時には上級英語が必須とは限りません。

GE、モルガンスタンレーなど外資系日本法人の人事部に勤務し、現在は外資系企業転職コンサルもこなしている鈴木美加子さんによると、外資系企業の日本支社であってもポジションによってはTOEIC600点〜700点程度から履歴書に書くことができ、採用されるチャンスは十分あります。

具体的には

営業・エンジニア:TOEIC600点以上
法務・経理:TOEIC700点以上
マーケティング・人事:TOEIC800点以上

が採用試験の際の一つの目安になっています。

現在英語の需要はかなり高く、多くの人が英語を勉強しているものの、全体としてはまだまだ英語力をもつ人材が圧倒的に不足しており、TOEIC800〜900点以上をもっていると、自動的に幹部候補として認識されることもあります。やはり、幹部ともなると海外にある本社と英語でやり取りをしないといけないため、しっかりした英語力を求められるため、高い英語力をもつ人材は非常に期待されるのです。

しかし、TOEIC600~700点レベルであれば、現在英語力が全くの初級の人でも一年ほど真剣に勉強すれば十分に射程圏内となります。それも特別な才能も血の滲むような努力も不要です。外資系企業に転職を希望される人は多少は英語の勉強をした経験がある人が多く、英語に自信がなくてもTOEIC450点以上はあるケースも多く、そうなると2ヶ月〜4ヶ月の学習で700点レベルは十分に射程圏内です。

TOEIC800点程度までは、正しい方法で学習を継続すれば誰でも到達できるラインです。海外では英語ができることはそれほど評価されることは少ないですが、日本では英語がある程度できるということだけで、一気に評価が上がる珍しい国だとも言われています。

何年も働いても給料が上がらないという環境の会社で働いている人は、英語力をつけて外資系に就職することで年収が20−40%アップすることも珍しくありません。そして、それに必要な英語力は多くの人が想像していたものよりずっと低い位置にあり、数ヶ月程度で身につけられるレベルです。現在の日本社会ではTOEICは収入を上げる強力な武器として利用できるため、ぜひ利用したいところです。

COREDAKE たった3カ月でTOEIC250点アップ!私は、コレダケで勝負する。

ハイスコアでも英語が話せない?
TOEICは意味がない?

「TOEIC900オーバーでも話せない人もいるので、TOEICは勉強する意味がない」という意見を目にすることがあります。確かに、TOEIC900点はおろか950点以上あっても流暢に英語を話せない人はいます。しかし、だからといってTOEICを勉強するのは意味がないかと言えば全くそうではありません。現実はその真逆です。

まず、転職や就職で日本で最も多く利用される英語力検定はダントツでTOEICです。これは国内企業はもちろん、日本に支社をもつ外資系企業でも同じです。これはTOEICの知名度の高さに起因し、人事採用担当者がTOEICであれば英語力の目安をイメージしやすいという理由があります。例えば、英語力検定IELTS(アイエルツ)の7.0は相当英語力が高いですが、IELTS7.0と聞いて具体的な英語力をイメージできる日本人は極めて少数派でしょう。そもそもIELTSという名前を知らない人が多数派ではないでしょうか。

もちろん、TOEICは問われる分野が限定されており、完全な英語力を測る形になっていませんが、現実問題として転職、就職、昇進などの機会で評価される英語能力検定であることは間違いないため、ツールと割り切って利用するのが賢い選択と言えます。さらに問われる分野が限定されているからこそ、ハイスコアまで最短で到達できるというコストパフォーマスの高さはTOEICならではのメリットです。

TOEIC900点以上ありスピーキングが苦手という方が、転職でスピーキングが求められる会社を希望する場合。その時にスピーキングのトレーニングを集中して行えば、すでに単語や文法、リスニングは高いレベルにあるのでスピーキングスキルを短期間に急激に伸ばすことも可能です。

TOEICの出題傾向として、実際にビジネス、新聞、ニュースで使われる単語、表現となるため、単語やフレーズだけを覚えるだけでも一気に新聞が読めるようになった、ニュースが聞き取れるようになったと実感しやすいです。

TOEIC英語という特別な英語が存在しているわけではなく、実際のシーンで使われるものを集めてテストで問われているだけですので、学びが無駄になるというのは全く見当はずれな話です。何より、英語を学ぶ目的には就職・転職・昇進といったキャリア形成のためとしている人は多く、それもより少ない労力で最も高い評価を受けたいと考える人は多いことでしょう。それならば、日本において英語力を評価するために最も使われているTOEICを学ぶ価値は非常に高いと言えるでしょう。

COREDAKE たった3カ月でTOEIC250点アップ!私は、コレダケで勝負する。

看板講師から直接学べるTOEICスクール

スクールを選ぶにあたって講師の質は重要なポイントですが、優秀な講師は多岐に渡るスキルを持っています。代表的なスキルだけでも

  • TOEICハイスコア
  • 高い教授スキルがある
  • モチベーターである
  • 様々なタイプの学生を教えた豊富な経験がある

といったものが挙げられ、これらをすべて揃えている講師はなかなかいません。

多くのスクールのWEBサイトには輝かしい経歴をもつ講師が紹介されているケースが多いですが、実際に入学してみるとその看板講師から直接学べることは、ほとんどありません。実際に担当してくれる多くの講師は、TOEIC900に満たなかったり、アルバイトのため経験が少なかったりということが起こります。特に個別指導を売りにし、かつ多くの受講生を抱える大型スクールでは、講師を大量に採用しなくてはならず、優秀な講師ばかりで揃えるということは現実的に難しくなります。

COREDAKE たった3カ月でTOEIC250点アップ!私は、コレダケで勝負する。

COREDAKEでは、WEBサイトで紹介している看板講師から直接学べるという特徴があります。

講師たちは単にTOEICスコアや英語力が高いだけではなく、大学や大学院で言語学や第二言語習得論など言語教授法を修め、実際に教壇に立った豊富な講師経験、さらにカリキュラム作成や英語講師のトレーニング(先生の先生)を担当、海外の英語学校でも教育職として活躍した実績をもちます

片山講師

TOEIC955取得。早稲田大学在籍時より大手英語学校のコーチ、外国語専門学校の講師として活躍。国内外の英語学校にてカリキュラム開発責任者を歴任。1週間のTOEIC合宿の開発及び講師を担当し、平均100点以上のスコアアップを達成させた実績を持つTOEIC対策のプロフェッショナル。

屋名池講師

TOEIC990点取得。IELTSリスニングセクションで満点を取得。関西大学外国語学部を首席で卒業、ニュージーランドのオークランド大学に留学、筑波大学人文社会科学研究科修了するなど言語学に精通する。外務省所管の公的機関においてオンラインコース開発を行い、海外語学学校では講師トレーナーを歴任。日本の大学にてTOEICやTOEFLなどの指導を行う英語教育のエキスパート。

COREDAKEでは、講座の最も肝となるグループコーチング(毎週1回3時間)は、これらのプロ講師が必ず担当します。さらに自習時の質問や学習面での悩みについても、同様にプロ講師が必ず担当します。スキルが圧倒的に違う講師陣から学べるから、より確かな学習法で効率よくTOEICスコアを伸ばすことができるのです。

外国人講師から学ぶことが最良ではない?

英語を習うにあたり「日本人の講師、外国人の講師どちらから学んだ方が良いのか?」という疑問をもたれる方が大勢いらっしゃいます。スクールや質問する相手によりその答えは変わってくるのでさらに悩んでしまう方も少なくありません。

この疑問、結論から言ってしまうと

日本人講師、外国人講師どちらにもメリット、デメリットがある。

と言えます。

それぞれのメリットとデメリット

日本人講師のメリット

◯ 日本語で説明できる
◯ 文法など理論的な説明が得意

日本人講師のデメリット

✕ 日本人的な発音になりがち

やはり日本人講師の一番のメリットは日本語で説明ができるという点。説明される言語の問題で「分からない」が起こりませんし、講師は学生の質問も踏み込んで理解してくれます。そのため、文法や音声変化のルールなどの必ずしも英語で学ぶ必要がないものは、日本語で学んだ方が圧倒的に短時間で確実に理解できます。

外国人講師のメリット

◯ 綺麗な発音
◯ 英語の感覚を伝えるのが得意

外国人講師のデメリット

✕ 学生の英語力が高くないと理解できないことがある

発音そのものに慣れるトレーニングは英語環境で生まれ育った外国人講師が得意とする分野です。TOEIC本番で使用される英語の発音はネイティブの発音なので、これらに慣れておく必要があります。また、日本語が母国語でない人と英語でコミュニケーションをとることは、英語を学習する上で多くの方の目標となり、実践トレーニングとしての外国人講師とのレッスンはモチベーション向上に繋がるメリットがあります。

これらのことから、日本人講師は「理論演習」が得意といえ、外国人講師は「発音分野」「実践演習」が得意といえます。つまり、日本人講師、外国人講師のどちらが良いかということは一概には言えません。

COREDAKE たった3カ月でTOEIC250点アップ!私は、コレダケで勝負する。

そこでCOREDAKEでは日本人と外国人の各講師のメリットだけを組み合わせた「ハイブリッド授業」を設定しています。

日本人講師だけのプログラムの場合、日本語で解説されることでレッスン後には「分かった」となることでしょう。しかし、実際のテストでは聞き取れない、時間内に読めないという現実を突きつけられます。一方、外国人講師だけの場合は、毎時間腑に落ちないところが消化されないまま授業が進み、習熟度は低いものになってしまいます。日本語も英語もネイティブレベルの講師が担当すれば、解決できる問題ですが、残念ながらそのような講師は滅多にいません。だからこそ、メリットを組み合わせたハイブリッド授業が有効なのです。

オススメのインタビュー記事

ページトップへ戻る